やってしまいました。突発性膀胱炎発症(´;ω;`)
こんなに暖かくしてるのに。
雪降るという話もあるしやっぱり寒かったのかも。
こんなに暖房にくっついてるのに。
朝からトイレアプリの通知が止まりません。
一回帰ろうかと思ったのですが、一瞬通知が鳴りやんだため帰ってから病院へ行くことにしました。しかし、13時に再び通知が始まりました。
「そらがトイレに入室しました」
「そらがトイレに入室しました」
「そらがトイレに入室しました」
ひいいいい、大丈夫かああああ!!!
とりあえず、旦那に連絡して定時に帰ってきてもらうことに。これで病院に行ける!
帰ってみたら、一度落ち着いたわけではなくてトイレではないとこにおしっこしてるだけでした。その上血尿が・・・。
慌てて病院に連れて行って点滴していただきました。薬も飲んだので少し安心ですが、早く良くなるといいな。
ご飯についても獣医師さんに相談したところ、突発性膀胱炎になりやすい猫の場合は普段から療法食を食べていたほうがいいとのことでした。体重も増えているのでそれも原因かもしれないとのこと。
ご飯買ったばかりだけど、全部療法食に戻します。
おしっこチェック、やっぱり月1やるべきですね。すまんそら(´;ω;`)
でもこのトイレは結構活躍しました、今回のデータを参考に全兆のパターンを見極めたいです…。
![]() |
猫 トイレ 自動 猫用スマートトイレ toletta2 トレッタ トイレで猫の健康管理 ペットカメラにも 価格:29,458円 |
▼いつも訪問いただきありがとうございます(*´ω`*)