未分類 PR

小学校のプログラミング教育はいつから?保護者の事前準備は〇〇を推奨します。

2020年度より小学校のプログラミング教育は必修化となっています。
これまで親世代は触れてこなかった教育のため、疑問だらけですよね。

「プログラミング教育はいつから?」

「準備しておくことは?」

小学校時代からパソコンを触っていたシステムエンジニア歴10年以上の筆者が、プログラミング教育に関する疑問にお答えします。

プログラミング教育はいつから?

Satomi
Satomi
小学校4年生から本格的なプログラミング教育が開始されます

ただし現状環境の整備が追い付いていない学校などもあり、学校によって対応は異なります。

東京24区小学校の現状

学習指導要領や各区のホームページなどを確認したところ、4学年、5学年から本格的に開始している学校が多いです。

1学年~3学年でも各校の実情に合わせて指導計画に盛り込むようにという指針が出ている区もあります。

プログラミング推進校なども定められており、各学校によって取り組みのレベルには差があるのが現状となっています。

  • 「目黒区」は5年生から全校で実施。
  • 「板橋区」は4学年から各小学校に取り込んで欲しいと指導計画を提示している。

基本的に事前準備の必要はなし。でも…

基本的に保護者が準備しておく備品はありません。

また事前勉強も必要なく、プログラミングが始まった段階で覚えていけばいいとされています。

ただし、私は「事前準備はしなくてもいいけど、したほうがいい」と考えています。

具体的には、タイピングの練習を家でさせたほうがいいです。

パソコンの基本操作を覚えることを推奨

最近の小学生向けプログラミングは、ブロックを積み上げるような動作でマウスで簡単に積み上げ動作ができるようになっています。

しかし、すべてマウス操作で完結できるわけではありません。
動かす人の名前はどうするのか。人は何歩前に進むのかなど、キー入力が必要な場面は必ずあります。

キーボードの操作がうまくできないのに、キー入力な必要な場面がきたら?

どう考えても時間がかかりますよね。

タイピングも小学校で勉強すればいいのではないか

小学校に入る前にひらがな覚えさせますよね?タイピングも同じ理屈でいいはず。

タイピングの授業も当然ありますが、基本操作がうまくいかないとイライラします。

子供はプログラミングの授業、嫌いになるでしょう。

キー入力もできないのにプログラミングをするのは、日本語ができないのに小説の書き方を勉強しようとしているようなものです。

基本的なパソコン操作を予習しておけば、プログラミングに集中できます。

つまり、プログラム自体をもっと楽しんでできるはずなのです!

パソコン操作に自信がないならスクール



教えるといってもパソコン操作にそもそも親御さんが自信がない場合もあるかと思います。

お仕事などで時間が取れない場合も多いでしょう。

時間がない場合は最初からスクール任せでもかまいません。

新しい教科としては設置されない

プログラミング教育は新しい教科として開設されたわけではありません。

既存の教科プログラムに組み込まれるような形で必修化されました。

プログラミング教育はプログラマー養成ではない

プログラミング教育は決してプログラマー養成ではありません。

小学校の「プログラミング教育」というのは、プログラミング的思考を身に着けるためのものとされています。

プログラミング的思考とは

Satomi
Satomi
コンピュータは、私たちがなんて伝えればいうことを聞いてくれるのかな?
  • 自分が意図する一連の活動を実現するためにどのような動きの組み合わせが必要か
  • 一つ一つの動きに対応した記号をどのように組み合わせたらよいか
  • 情報や情報技術を主体的に活用していく力

Satomi
Satomi
子供たちが試行錯誤しながら、プログラムを動かしてみる。プログラムを動かすにはどうやって命令すればいいのか考えなければなりません。

どのように命令を出せばいいかを考えていることで、論理的思考力等をはぐくむことができるのです。

「プログラミング的思考」とは、「自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組み合わせが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいか。記号の組み合わせをどのように改善していけば、より意図した活動に近づくのか。といったことを論理的に考えていく力

文部科学省「小学校プログラミング教育の手引(第三版)」より引用

まとめ

本格的にプログラミング教育が始まるのは小学校高学年頃となります。

保護者の準備は基本不要とはいえ、タイピングなどの基本動作は早めに習得しておくといいですね。

近年ITスキルはより生活に身近なものとなっており、基本的なITリテラシー(:ITに関しての理解力)は誰しも必須となっています。

大人も現状やIT知識を深めなければ子供たちとのルールなども定められないため、子供はもちろん大人も積極的に学んでいくことをおすすめします。

 

プログラミングスクール


プログラミングスクールは無料体験レッスンがあるスクールが多く体験だけなら無料でできるようになっています。
レゴによるプログラミングなどもあって楽しそうでした。
自分がプログラミングしたレゴが命令通りに動くなんて最高ですね!